MAKES YOU SHINE
                                    弊社は、横浜の地で40年以上にわたり、製パン機械の開発・製造に携わって参りました。
                                    分割機や丸目機をはじめとする食品産業の成型ラインを支える機械の開発に尽力し、開発・設計・製造・販売・保守までを一貫対応することで、製造現場の安定稼働と生産性向上を支えることを使命としています。
                                    社名「工揮」には、「匠の技(=工)が、お客様の業績を上げる(=揮)」という理念が込められています。また、"MAKES YOU SHINE"(お客様を輝かせる)というメッセージのもと、単なる製パン機械の提供にとどまらず、お客様の成長と発展をともに歩むパートナーであり続けることを目指しています。
                                    ものづくりの精神を根幹に据え、技術を磨きながら、製パン業界の変化とともに歩んできました。お客様の声に耳を傾け、対話を重ねながら、品質と性能を追求し続けて参ります。
                                
会社概要
| 会社名 | 株式会社 工揮 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 川上真祐 | 
| 所在地 | ■事業所 ■本社 | 
| 資本金 | 1000万円 | 
| 事業内容 | 製パン機械・製菓機械の設計・製造・販売・メンテナンス | 
| グループ会社 | 株式会社YTC 株式会社YTC・PLUS | 
| 顧問弁護士 | 弁護士法人リンデン法律事務所 太田香清 | 
| 取引銀行 | 横浜銀行・横浜信用金庫 | 
沿革
| YTC創業・輸入食品産業機械メンテンス事業を開始 | |
| 有限会社ワイ・ティ・シーとして法人化 製パン機を主体に輸入機の国内仕様改造、据付、運転調整、メンテナンスまでの一連の業務展開 円筒型丸目機「KCR01」の生産開始 | |
| 有限会社YTCに商号変更 | |
| 株式会社YTCに商号変更 | |
| サーボ分割機「USD80・60」シリーズ開発生産開始 | |
| 株式会社YTC・PLUSを設立、ソフトウェア事業を開始 | |
| 逆円錐型丸目機「CCR10」の開発 | |
| 食パン用サーボ分割機開発生産開始 webシステム開発・サーバ事業開始 | |
| シンプル分割機「ESD60」の開発 | |
| 株式会社工揮を設立 | |
| MOBAC SHOW 2015国際製パン製菓関連産業展にて「ESD60」「CCR10」の展示・生産開始 | |
| FOOMA JAPAN 2016にて逆円錐型大型丸目機「CCR12」の展示・生産開始 | |
| MOBAC SHOW 2017にて大玉サーボ分割機「USD.L」「KC9000」の展示・生産開始 | |
| FOOMA JAPAN 2018にて小型分割機「ESD42」の展示・生産開始 分割機用ステンレス製サクションチャンバー/ディビジョンボックスの生産開始 | |
| MOBAC SHOW 2019にて小型円筒ラウンダー「KCR01M」の展示・生産開始 Bakery China 2019にてプルファー「CP15」、モルダー「SDM3+SDMC2」の展示・生産開始 | |
| コンベア型丸目機リニアラウンダー「KLR」の生産開始 | |
| MOBAC SHOW 2023にて逆円錐型小型丸目機「CCR08」の展示・生産開始 | |
| MOBAC SHOW 2025にて分割機「MSD421」の展示・生産開始 | 
横浜工場へのアクセス
横浜シーサイドライン「並木北」駅
(出口:4番)より徒歩約2分
首都高速湾岸線「杉田」出口より約6分
横浜横須賀道路「並木」出口より約6分